-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
皆さんこんにちは!
ケイズ装建の更新担当の中西です!
季節が移ろい朝晩の寒さが身に沁みますね。
塗料の乾きにくい季節、、、ですが、皆様に満足していただけるよう全力でお手伝いさせていただきます♪
さて、今日は
ケイズのよもやま話~塗装業あるある~
塗装業には、塗装の現場ならではの「あるある」な出来事や悩みがたくさんあります。
塗装業に従事する人たちが日常的に感じる「あるある」なエピソードをご紹介(笑)
塗装業の服や手にペンキがつくのは避けられないことで、作業後にはどうしてもペンキが残ってしまうことがあります。
毎日きれいに洗っても完全には落としきれず、服や靴に独特のペンキの匂いや跡がついてしまうのは「塗装業あるある」です。
外装塗装の場合、天気の影響が大きく、特に雨が降ると作業ができなくなってしまいます。
梅雨や台風シーズンは仕事のスケジュールが大幅に変更されることもあり、天気予報が毎日のように気になるのも塗装業の宿命です。
「この色でお願いします!」
と言われても、実際に仕上がりの色が思った通りにならないことがよくあります。
特に屋外では日光の当たり方で見え方が変わり、日陰と日向で色合いが違って見えるため、塗装後に「思った色と違う…」といったお客様からの指摘が発生することもあります。
塗装作業では、塗らない部分を保護するための「養生」作業が非常に重要です。
養生テープを丁寧に貼らないと、仕上がりに影響が出てしまうため、養生にかける時間が意外と長くなるのは「塗装業あるある」です。
また、作業が進むにつれテープがズレてくると、手直しが大変です。
塗装が終わった後の片付けや掃除も、意外と手間がかかります。
塗料缶やローラー、刷毛(はけ)の後片付けはもちろん、飛び散った塗料の跡を拭き取るのも重要な仕事です。
特に屋内塗装では、床や家具にペンキが飛び散らないよう丁寧に掃除する必要があります。
塗装は塗ってすぐには乾かず、完全に乾燥するまで時間がかかります。
作業完了直後にはきれいに見えても、時間が経つと色味が変わったりツヤが出たりするため、乾燥後の仕上がりを理解してもらうのが難しいです。
「乾くまでは触らないでください」
とお願いしても、つい触ってしまうお客様がいるのもあるあるです(笑)
塗装作業は長時間かがんだり、脚立に乗って腕を伸ばして作業することが多いため、体に負担がかかります。特に腕や肩、腰が痛くなることが多く、作業後には体がバキバキに…。「塗装職人=体力がいる仕事」と実感する場面です。
塗料の匂いは強いものが多く、塗装後はどうしても独特の匂いが残ります。
匂いが苦手なお客様から「少しでも匂いを抑えてほしい」と依頼されることも多いですが、完全には避けられないため、換気や乾燥の対策に気を使うことがよくあります。
塗装の仕上がりに対して、色の濃淡やツヤ感に強いこだわりを持つお客様も少なくありません。
特に外壁や門の塗装では、微妙な色の違いやツヤが目立つため、何度も色見本を確認してもらい、お客様の希望に沿うよう細かい調整を重ねるのも「塗装業あるある」です。
塗装の仕上がりは建物の印象を大きく左右するため、完成した際にお客様が喜んでくれると「やってよかった」と強く感じます。
手間をかけて仕上げた塗装がきれいに見えると、自分たちの技術が役立っていることを実感し、プロの仕事に誇りを感じる瞬間でもあります。
塗装業の仕事は、天候や色味、匂いなど独自の悩みが多いですが、丁寧な仕上がりにより喜ばれる仕事であり、仕上がりの美しさにやりがいを感じられる仕事です。